オフィスインテリアのこだわりが働きやすさの秘訣?!コーディネートのポイント・事例紹介

快適なオフィスづくりには、使いやすい導線やデザインだけでなく、インテリア選びも重要です。
 
それぞれの企業にマッチするオフィスづくりを実現するには、どんなインテリアを選ぶといいのでしょうか?
 
今回は、オフィスインテリアにこだわる理由や押さえるべきポイントをはじめ、具体的な事例についてもご紹介します。
 

オフィスインテリアにこだわるべき理由とメリット

ここではオフィスインテリアの概要と、こだわる理由やメリットについて解説します。
 

オフィスインテリアとは?

オフィスインテリアは、オフィスで必要不可欠な家具類をはじめ、照明・壁紙・床材などその種類は多岐にわたります。
 
オフィスインテリアは一般家庭で使用するダイニングテーブルや食器棚とは違い、デザイン性を兼ね備えながらも仕事に適した構造であることが求められます。
 

オフィスインテリアにこだわる理由・メリット

仕事がしやすい環境を整えるためには、オフィスインテリアに工夫を凝らすことが近道といえるでしょう。
 
オフィスインテリアにこだわることは、オフィスで働く社員にとってモチベーションアップにもつながります。
 
最適なオフィスインテリアを選ぶことによって、以下のようなメリットが考えられます。
 

  • 生産性が向上する
  • 社内のコミュニケーションが活性化する
  • 対外的なブランディングにつながる

 

オフィスは使用する社員だけでなく、そのオフィスに訪れるお客さまの目にも入ります。
 
印象的で居心地の良いオフィスであれば、企業のブランディングにも役立つのです。
 

オフィスインテリアを選ぶとき押さえておきたい3つのポイント

オフィスインテリア_002
 

画像を見たり来社したりする機会で、実際におしゃれなオフィスインテリアを見かけることがあります。
 
それぞれ具体的にどういったことにこだわっているのでしょうか?
 
ここでは、どうすれば理想のオフィスインテリアを実現できるのか、押さえるべき3つのポイントについてご紹介します。

  • オフィスに適した大きさかどうか
  • デザインはコンセプトや雰囲気に合っているか
  • 自社の働き方にマッチしているか
  • オフィスに適した大きさかどうか

    オフィスにはさまざまな職種の社員が一緒に働いています。
     
    配置する場所やオフィスの規模に大きさがマッチしているかどうか確認しましょう。
     
    オフィスの大きさに適していない大きなインテリアを配置しても、導線がうまくつながらず使いにくいオフィスになってしまいます。
     
    実際に設置できるインテリアかどうか、オフィス家具などのサイズを測っておくと良いでしょう。
     
    できるだけ余裕をもって配置することがおすすめです。
     

    デザインはコンセプトや雰囲気に合っているか

    インテリアの実用性はもちろん大切です。
     
    しかし、オフィス全体の雰囲気にマッチしていないと、心地よく働ける空間づくりにはつながりません。
     
    インテリアは、オフィス全体の統一感が担保でき、コンセプトに合ったデザインであることも重要です。
     
    開放感があるオフィスなのか、シックで落ち着いたオフィスなのか、あらかじめ決めておいたコンセプトに合うインテリアを選びましょう。
     

    自社の働き方にマッチしているか

    社員の働き方によっては、必要なインテリアの形・種類も変わってきます。
     
    たとえば事務作業の多いチームであれば比較的作業スペースを広くとれるデスク、収納力の高い棚などが求められます。
     
    一方で外出頻度が高い営業チームであれば、コンパクトなスペースで済ませることも一つの手段です。
     
    固定席かフリーアドレスなのかによっても、デスクの大きさ・棚の必要性・必要なスペースが異なるでしょう。
     

    オフィスデザインでこだわりたい各種インテリア

    ここでは、オフィスに配置する際にこだわりたいインテリアについていくつかご紹介していきます。
     

    インテリア1.デスク&チェア

    オフィスインテリア_003
     

    特にデスクワークの社員は、1日の大半をデスク前に座って仕事に集中することが少なくありません。
     
    実際に体に触れるようなインテリアは、機能性を重視して選ぶことが大切です。
     
    たとえば人間工学をもとに作られた座り心地の良いオフィスチェアを選ぶだけで、効率よく快適に集中して働くことができます。
     
    オフィスチェアに合うデスクも一緒に選ぶと良いでしょう。
     

    インテリア2.オフィス照明

    オフィスインテリア_004
     

    快適なオフィスをつくるなら、照明選びも欠かせません。
     
    目に優しい色合いで、形にもこだわりたいものです。
     
    一般的なシーリングライト、埋め込み型のダウンライト、ペンダントライトなど種類も多岐にわたります。
     
    オフィス全体の広さや必要性などに合わせて選びましょう。
     

    インテリア3.棚・ラック

    オフィスインテリア_005
     

    オフィスに欠かせない棚は、出し入れしやすいのはもちろんのこと、横を通ってもぶつからず歩きやすいスタイリッシュなデザインが好ましいです。
     
    オフィス棚といえば、一昔前はスチール製のものが一般的でした。
     
    しかし近年では木製でデザイン性の高いものも増えています。
     
    コンセプトに合わせ、質感・デザインにも着目して選ぶと良いでしょう。
     

    インテリア4.グリーンアイテム

    オフィスインテリア_006
     

    グリーンカラーは視覚的にも癒しを与えるものです。
     
    観葉植物やフラワーボックスを使えば、空間を仕切ったりおしゃれなデザインに整えたりできます。
     
    実際に働くデスクワークスペースから、会議室、リラックススペース、エントランスなどにもグリーンアイテムを配置しましょう。
     
    観葉植物を育てる環境としては適していない場合、フェイクグリーン(人工観葉植物)を使用するのも一つの手段です。
     

    インテリア5.床材・壁紙

    オフィスインテリア_007
     

    床・壁は面積が広く、視覚にも大きな影響を与えるため、カラーや柄選びは重要です。
     
    集中して仕事をしたい業務スペースは寒色、リラックススペースでは温かみのあるグリーンや暖色なども良いでしょう。
     
    またそれぞれの場所に合わせて異なる材質を使うことで、与える印象も変わります。
     

    おしゃれなオフィスインテリアメーカー5選

    おしゃれで使い勝手のいいオフィス家具を提供しているメーカーを5社紹介します。

    オカムラ

    オフィスインテリア_メーカー_株式会社オカムラ
     

    オカムラの家具はオフィスだけでなく、商業施設や図書館などさまざまな施設で利用されています。自社製造と熟練した手作業による経験。丁寧なものづくりにこだわる企業です。
     

    空間デザインを総合的に行うサービスも提供しているため、オフィス移転時など大幅な改装をする際におすすめです。
     

    URL:https://www.okamura.co.jp/office/
     

    LOWYA

    オフィスインテリア_メーカー_LOWYA
     

    LOWYA(ロウヤ)はおしゃれでありながら、リーズナブルな価格なため人気を集めている家具メーカーです。店舗を持たないことが安さの秘訣。
     

    安く、おしゃれな家具をネットで購入したい場合におすすめ。
     

    URL:https://www.low-ya.com/category/314
     

    コクヨ

    オフィスインテリア_メーカー_コクヨ
     

    オフィスに必要なすべての家具を揃えているコクヨ。ペン立てなどの細かい文具から、デスクなどの大型家具まで幅広い製品展開が特徴的です。
     

    また、「働き方コンサルティング」「プランニングコンシェルジュ」といったサービスも提供しており、家具だけでなく包括的な相談が可能。
     

    URL:https://www.kokuyo-furniture.co.jp/
     

    ファントーニ

    オフィスインテリア_メーカー_ファントーニ
     

    fantoni(ファントーニ)は、イタリア北東部の街に拠点を置くオフィス家具メーカーです。デザインがシンプルなため、他の家具とも合わせやすいでしょう。
     

    また、購入製品の部分修理・交換が可能なので、長期間使い続けることができます。
     

    URL:https://garage.plus.co.jp/products/list.php?category_id=78
     

    R.F.YAMAKAWA

    オフィスインテリア_メーカー_RF YAMAKAWA
     

    アール・エフ・ヤマカワ株式会社は1962年に創業をスタートさせた、老舗の家具メーカーです。三重、大阪、東京にショールームがあり、実際に見たり、その場で営業担当にレイアウトを相談したりできます。
     

    世界各地から厳選したオフィス家具や雑貨などを輸入販売もしています。
     

    URL:https://www.rf-yamakawa.co.jp/
     

    おしゃれなオフィスインテリアの事例4つ

    オフィスインテリア_008
     

    ここでは、おしゃれなオフィスインテリアの事例を4つご紹介します。
     
    自社のオフィスインテリアを変える際、ぜひ参考にしてみてください。
     

    HyLife Pork Japan

    オフィスインテリア_009

    出典:オフィスデザイン事例|ヴィス
     

    HyLife Pork Japanは、カナダの養豚企業HyLifeの日本法人企業です。
     
    オフィス移転に伴いオフィスを一新しました。
     
    コンセプトは「HyLife Park」で、活発なコミュニケーションを取れるよう、随所に工夫が凝らされています。
     
    受付のベンチは緑色と木目のデザインを基調とし、バックにはグリーンを配置。エントランスの受付カウンターには木目調のタイルを貼って楽しさを表現しています。
     

    ヴィレッジオオサカ プラス

    オフィスインテリア_010

    出典:オフィス・店舗の内装工事はオフィスインテリア
     

    ヴィレッジオオサカ プラスは、面積約700㎡に大小さまざまな25室の個室が設けられたシェアオフィスです。
     
    エントランスにはお客様との面談スペースを設けています。
     
    エントランス前面にフェイクグリーンが使われており、目にも優しいリラックス感あふれるスペースとなっています。
     

    株式会社ヤプリ

    オフィスインテリア_011

    出典:IBASHO はたらくことを楽しむ オフィス情報メディア
     

    「モバイルテクノロジーで世の中を便利にする」をミッションに掲げるヤプリ。
     
    感動体験を得られる、広々としたエントランスが印象的です。
     
    エントランスを抜けると全面ガラス張りのフリースペースが作られており、東京タワーが望めるデスクもあります。開放感あふれるオフィスになっています。
     

    マツダジャパン株式会社

    オフィスインテリア_012

    出典:コクヨマーケティング
     

    自社ビル竣工に伴い、オフィスを一新。
     
    以前は社員同士のコミュニケーションがうまくとれておらず作業スペースもなかったことから、コミュニケーションと効率性の両方を兼ね備えたブーメラン型のデスクを採用しています。
     
    ガラスパーテーションを使うことで社員同士の顔が見えるオフィスづくりを実現しました。
     

    オフィスインテリアにこだわるならエントランスから!

    おしゃれなオフィスインテリアをするならまずはエントランスからこだわりたいもの。
     
    そこでRECEPTIONISTがおすすめです。
     
    RECEPTIONISTは、ビジネスチャットとの連携、来客の着信音で通知するなど、人的なコストの軽減が図れます。
     
    また、受付は完全タッチレスでカスタム受付の設定、ゲート・電子錠連携などセキュリティ対策も万全です。
     
    200人以上の企業規模向けの機能も揃っているため、自社に必要な機能を踏まえて導入を検討してみてはいかがでしょうか。
     

    詳しくはこちら

    まとめ

    オフィスインテリアを整えるなら、エントランスにも着目してみましょう。
     
    RECEPTIONISTはiPadから担当者へ直接通知するため、どこにいても来客がわかります。
     
    また、受付業務の効率化を図れるだけでなく、エントランスのインテリアもスマートに整えることができます。
     
    新たなオフィスインテリアの導入とともに、RECEPTIONISTを取り入れてみませんか?

    オフィスDXの第一歩として「受付のDX」から始めよう!

    ・リモートワーク環境が整わず、出社しなければいけない従業員がいる
    ・社内をフリーアドレスにしたいけど移行できずにいる
    来客対応がアナログなまま効率化できてない
    経団連が発表した「来訪者履歴」が自動で取れていない
    会社で利用するビジネスチャットをベースに効率化をしていきたい
     
    などの課題があれば、RECEPTIONISTで即解決しましょう!

    無料資料で詳細を見る

    RECEPTIONIST資料請求

    • RECEPTIONISTの紹介
    • RECEPTIONISTの紹介

    日程調整がコピペで終わる...?

    最新ツールを今すぐ見る