従業員エンゲージメントとは?向上させた企業の事例や指標・KPIについて解説

より良い組織づくりのためには、従業員エンゲージメントの向上が重要なポイントになります。
 
そこで今回は、従業員エンゲージメントの定義や必要性、具体的なメリットについて解説していきます。
 
なぜ従業員エンゲージメントを高めることが求められているのか理解を深めたうえで、社員が自然と誇りを持てる組織づくりにつなげていきましょう。
 

従業員エンゲージメントとは?定義や必要性について解説

従業員エンゲージメント_定義_必要性
 
従業員エンゲージメントは、社員が企業に貢献しようとする姿勢のことを指します。もともとエンゲージメントは約束やつながりを意味する言葉のため、従業員一人ひとりと企業の関係性を示す言葉としても解釈できるでしょう。
 
なお、従業員エンゲージメントは以下の3つの要素によって構成されています。
 

従業員エンゲージメント_3つの要素
出典:離職防止の新常識。従業員エンゲージメントとは【BizHint Dictionary】 | BizHint

  • 企業への理解度
  • 企業への帰属意識・共感度
  • 行動意欲

会社がどのような理念・方針を持って経営活動を行っているのか、どの程度理解し共感しているのかを示すのが、企業への理解度です。また、社員は企業の一員であることを誇りに思っていること、組織の一部であることを自覚していることが重要です。これが企業への帰属意識になります。
 
そして3つ目の行動意欲とは、企業のために貢献しようとする意思のことを指します。自ら企業のためになることをしようとする行動の表れが、従業員エンゲージメントの改善においては重要となります。
 

従業員満足度と従業員エンゲージメントの違いとは

似ている言葉として従業員満足度という言葉がありますが、両者には以下のような意味の違いがあります。

  • 従業員満足度:従業員が企業の体制や理念、事業内容や自分自身の担当する業務についてどれだけ満足しているかを示す
  • 従業員エンゲージメント:従業員が企業に対して貢献しようとする姿勢や行動意欲のこと

したがって、企業に対しておおむね満足している状態でも、エンゲージメントは低いというケースも中には生まれうることになります。単純に報酬や福利厚生などを整備して従業員満足度を高めても、社員の行動意欲や当事者意識、成長につながるのかといわれれば、必ずしもそうとはいえないというわけです。
 

従業員のモチベーションと従業員エンゲージメントの違いとは

社員のモチベーションは、主に本人の心理状態を示す言葉と言えます。これに対してエンゲージメントは、社員と企業の関係性やつながりを意味する言葉です。
 
つまり、モチベーションと従業員エンゲージメントは、アプローチの違う言葉として解釈できます。モチベーションは何らかの要因で仕事ややりたいことにプラスの気持ちになることを指しますが、エンゲージメントは、自発的な意識で会社に貢献したいと思い、その関係性が築けていることを意味します。
 
わかりやすく言えば、モチベーションとは行動を起こす前の心理状態を指します。一方でエンゲージメントは、当然行動を起こすであろう状態にすでになっていることに該当します。
 

【衝撃】日本企業の従業員エンゲージメントは世界最低水準

2022年5月に経済産業省が発表した「未来人材ビジョン」。
 

未来を支える人材の育成・確保に向けた方向性を示すものとして経済産業省が発表したのだが、そこには衝撃的な結果が記されていました。
 

従業員エンゲージメント_世界最低基準
出典:未来人材ビジョン|経済産業省
 

2021年の調査によると、従業員エンゲージメントの世界平均は20%ですが、日本はわずか5%という結果だったのです。米国/カナダが34%、中国が17%、韓国が12%で、日本の低さは突出しています。
 

ですが、これは逆に考えると、従業員エンゲージメントを高めようと注力している企業が少ない、ということが読み取れます。いち早く従業員エンゲージメントの向上に取り組むことで、様々なメリットを得られると言えるでしょう。
 

従業員エンゲージメントがもたらす5つのメリットとは

従業員エンゲージメント_メリット_整理
 
従業員エンゲージメントを確立することには、主に以下のようなメリットがあります。

  1. 離職率が低下する
  2. 企業の業績が上がる
  3. 組織全体の生産性が向上する
  4. 顧客満足度が向上する
  5. 優秀な人材採用に繋がる

エンゲージメント向上を目指して取り組みを行う場合は、まず具体的にどのようなメリットや必要性があるのか整理しておきましょう。
 

1. 離職率が低下する

従業員エンゲージメントが強固なかたちで構築されていれば、社員は誇りを持って一つひとつの仕事に取り組むことができます。組織の一員であることにも、良い意味でプライドを持てるでしょう。
 
したがって従業員エンゲージメント指数が高い状態をキープできれば、社員の離職を全体的に防ぐことが可能です。離職率が低下するため、貴重な人材を社内でしっかりと確保することにつながります。人手不足に悩むことも少なくなるでしょう。
 

2. 企業の業績が上がる

従業員エンゲージメントの向上は社員のモチベーションアップに直結します。進んで会社のために動きたいと思ってもらえれば、仕事への積極性が高まり、最終的には業績アップといった良い効果をもたらします
 
利益を高めるためには、従業員に仕事に積極的に取り組んでもらうことが必要不可欠です。会社に貢献したい、良い結果を出したいという思いがあるからこそ、良い商品・サービスは生まれるものです。
 

3. 組織全体の生産性が向上する

従業員エンゲージメントは生産性にも大きくかかわってきます。社員の当事者意識の高さからより良い環境で仕事をしたいという思いが生まれるため、その思いが効率化につながると考えられます。
 
業務効率化のためには、現状の課題の洗い出しが重要です。しかし当事者意識が薄く、現場を良くしたいという思いがなければ、そもそも課題と見つけよう・向き合おうとする姿勢が生まれないものです。
 

4. 顧客満足度が向上する

従業員エンゲージメントは顧客満足度にも影響してくるといえます。従業員エンゲージメントが高まれば社員一人ひとりのやる気を引き出すことにつながり、業務やサービスの品質を向上させます。
 
質の高い商品やサービス、顧客対応は、顧客満足度向上に直結します。良いものを提供しようとしても、アイデアだけでは結局のところ机上の空論で終わってしまいます。高い従業員エンゲージメントありきの社員のやる気から、最終的には良い商品・サービスの提供へとつながります。
 

5. 優秀な人材採用に繋がる

従業員エンゲージメントの高さはより優秀な人材獲得にも貢献します。従業員エンゲージメントが高く、社員一人ひとりが会社へ帰属意識や強い誇りを持っていることは、自社のイメージアップにつながります。
 
それが結果として採用ブランディングになるため、新卒・中途どちらにおいても優秀な人材は集まりやすくなります
 
リファラル採用などでも、これまでかかっていたコストよりも低いコストで良い人材に出会える可能性があります。
 

従業員エンゲージメントを図る指標やKPI、その分析方法

従業員エンゲージメント_指標_分析
 
続いて、従業員エンゲージメントを測るうえで重要になる指標やスコア、その分析方法を整理していきます。
 
まず、従業員エンゲージメントには主に

  • やりがい
  • 働きやすさ
  • ビジョン

という3つの要素が指標としてかかわってきます。これらの観点を意識して従業員エンゲージメント向上を目指すことが大切です。
 
やる気が何らかの結果としてわかりやすく反映され、それが周りに認められれば、社員はみな仕事にやりがいを感じられます。組織の一員として存在価値を感じることができ、仕事を頑張って貢献することに対して喜びを得られるようになるからです。
 
また、快適に仕事をこなせるように職場環境はできる限り整備されている必要があります。これが働きやすさです。例えば社員同士のコミュニケーションが円滑で風通しの良い職場などは、従業員エンゲージメント向上につながります。
 
さらに社員と会社が掲げる方針やビジョンが、どれだけ一致しているかというポイントも重要です。一致度・共感度が高ければ高いほど、社員は会社のために行動しようという意識が強くなり、従業員エンゲージメントも向上しやすくなるといえます。
 
このような従業員エンゲージメントの指標を意識したうえで、効率的な分析をするには、以下のような方法を意識するのが望ましいです。

  • 従業員エンゲージメントサーベイ
  • 従業員パルスサーベイ

 

従業員エンゲージメントサーベイ

従業員エンゲージメント指標を分析するには、従業員エンゲージメントサーベイを実施するという方法がまず挙げられます。
 
これは年間1回ほどの頻度を目安として行われるアンケートや質問です。例えば、

  • 会社を友人知人に勧めるとしたら、おすすめ度は10段階で示すとどれほどか
  • 自分の意思は会社からどの程度尊重されていると感じるか
  • 上司や先輩に意見を伝えやすいか
  • 仕事や会社に誇りを持って取り組んでいるか

このような項目で質問を重ねていくのがポイントです。これは従業員エンゲージメントの分析だけでなく、会社全体が抱える課題を見いだすのにも役立ちます。
 

エンゲージメント・レーティングで評価を明確に

従業員エンゲージメントをKPIとして設定するなら、「エンゲージメント・レーティング」を用いることをおすすめします。
 

こちらはリンクアンドモチベーショングループ社が提供する「モチベーションクラウド」での組織診断結果から、企業と従業員のエンゲージメント(相互理解・相思相愛度合い)を表す指標です。8,740社237万人以上のデータベースを基に偏差値として「エンゲージメントスコア」が算出され、そのスコアに応じて「AAA~DD」の11段階で判定されます
 

エンゲージメント・レーティング
出典:「従業員エンゲージメント」状態を示す非財務指標として、大手企業を中心に「エンゲージメント・レーティング」の公表が進捗中
 

実際に、「組織のエンゲージメント状態」を示す非財務指標として、大手企業などの中期経営計画でも取り上げられはじめており注目を集めています。従業員エンゲージメントをKPI管理したい場合は、こちらの導入を検討してみるといいでしょう。
 

従業員パルスサーベイ

従業員パルスサーベイという方法を用いて分析が行われる場合もあります。これは月1回もしくは週1回ほどの短いスパンで行われる調査になります。
 
前項の従業員エンゲージメントサーベイと異なり、頻度が高いことから、調査結果の変化を見たいときに主にメリットがあります。組織によってはほぼ毎日の高頻度で調査が行われることもあります。
 
高い頻度で調査を繰り返し行えるということは、課題の早期解決にもつながるといえるでしょう。従業員エンゲージメント向上のために効率よく試行錯誤を重ねていけます。
 

従業員エンゲージメントを向上させた事例3選紹介

最後に、従業員エンゲージメント向上における成功事例を紹介していきます。従業員エンゲージメントを高めたいが、具体的な取り組みがわからない…という場合は、従業員エンゲージメントの高い企業の事例からアイデアを効率的に得ていきましょう。
 

1. ピアボーナスの導入で社員同士の感謝の気持ちを贈りあえる|株式会社メルカリ

従業員エンゲージメント_事例_株式会社メルカリ
 
株式会社メルカリでは、「mertip(メルチップ)」というピアボーナス制度の導入を行い、従業員エンゲージメント向上を成功させています。
 
これは社員同士でインセンティブを贈り合う感謝・賞賛の制度になります。多い日では1日1,000件を超えるmertipの投稿が発生しており、社内アンケート調査では87%の満足度を記録したといいます。
 
「頑張りを見てくれていること」をmertipを通じて実感できるため、業務上必要な調整なども相談しやすくなります。
 

2. マネージャー層を対象に体制を強化し、エンゲージメント向上を実現|株式会社小松製作所

従業員エンゲージメント_事例_株式会社小松製作所
 

株式会社小松製作所では、主にマネージャー層をターゲットとして、従業員エンゲージメント向上のための施策を講じているのが特徴です。
 
現場を束ねるマネージャー層は、従業員エンゲージメント向上に大きくかかわります。したがって何に気を配るべきかを明らかにし、研修制度の強化を行ったといいます。
 
ほかには社員と会社の共感性を高めるべく、小冊子を全従業員に配ることで価値観の共有を積極的に行っています。
 

3. ビジョンを示し、従業員を心理的安全性を高める|スターバックスコーヒージャパン株式会社

従業員エンゲージメント_事例_スターバックスコーヒージャパン株式会社
 
スターバックスコーヒージャパン株式会社では、社内におけるビジョンの共有に特に力を入れていることで知られています。顧客満足度の高い対応力をキープするには、どのようなビジョンを持って顧客対応を行うか、という点をしっかりと共有する必要があります。
 
合言葉として掲げられているのは、「お客様のサード・プレイスを作る」です。このようなビジョンの共有が、快適な店舗づくりや印象の良い顧客対応につながっているのだと考えられます。
 
なお、スターバックスコーヒーの従業員は8割以上がアルバイトです。そのため同社ではアルバイトを単なる非正規雇用者として扱わず、社員と同様にビジョンに共感してもらえるように研修体制を整備しています。
 

従業員エンゲージメント向上は高い必要性を持つ

従業員エンゲージメントは、社員の定着率アップやより良い商品・サービスの開発・提供、顧客満足度向上などの面で非常に重要といえます。
 
社員一人ひとりのやる気を自然と引き出せる組織づくりのために、成功事例を参考にしつつさまざまな取り組みを行っていきましょう。

オフィスDXの第一歩として「受付のDX」から始めよう!

・リモートワーク環境が整わず、出社しなければいけない従業員がいる
・社内をフリーアドレスにしたいけど移行できずにいる
来客対応がアナログなまま効率化できてない
経団連が発表した「来訪者履歴」が自動で取れていない
会社で利用するビジネスチャットをベースに効率化をしていきたい
 
などの課題があれば、RECEPTIONISTで即解決しましょう!

無料資料で詳細を見る

RECEPTIONIST資料請求

  • RECEPTIONISTの紹介
  • RECEPTIONISTの紹介

日程調整がコピペで終わる...?

最新ツールを今すぐ見る