Slack
Windows/MacアプリでSlackを初回利用する場合の一連の流れ【PC版】
Slackアプリのダウンロード後の手順を細かく知りたい!
という方向けに、今回はPCの各OS毎(Windows、Mac)に、アプリダウンロード後の初回サインイン完了までの一連の流れをご説明していきます。
【 ダウンロードまでの注意点などはこちら 】
【 スマホ向けの案内はこちら 】
ダウンロード後、初回サインインまでの全て【Windows】
▼ クリックすると、拡大表示します

2.Slackアプリが起動し、サインイン画面が出てきます。
▼ クリックすると、拡大表示します

▼ クリックすると、拡大表示します

4.次に、自分のパスワードを入力し、『Sign in』をクリックします。(赤)
下にある『Email Me A Magic Link』をクリックすると、登録メールアドレス宛にメールが届き、パスワードを入力せずに認証を完了させることもできます。
▼ クリックすると、拡大表示します

すると、パスワード等の入力なしにサインインが完了します。
▼ クリックすると、拡大表示します

お疲れ様でした!
無事に初期設定は完了です。
▼ クリックすると、拡大表示します

今後は、このアプリを終了しても大丈夫。
再度アプリを起動すると自動的にサインインされ、この画面が表示されます。
(サインアウト操作をしない限り、サインイン情報はアプリで保持されるようですね^^)
ログインが完了したら、次は基本的な使い方(11選)を始め、よく使う小技(10選)等もどんどん学んで、日々の業務効率化に取り入れていきましょう。
ダウンロード後、初回サインインまでの全て【Mac】
▼ クリックすると、拡大表示します

▼ クリックすると、拡大表示します

▼ クリックすると、拡大表示します

2.Slackアプリが起動し、サインイン画面が出てきます。
▼ クリックすると、拡大表示します

▼ クリックすると、拡大表示します

4.次に、自分のパスワードを入力し、『Sign in』をクリックします。(赤)
下にある『Email Me A Magic Link』をクリックすると、登録メールアドレス宛にメールが届き、パスワードを入力せずに認証を完了させることもできます。
▼ クリックすると、拡大表示します

すると、パスワード等の入力なしにサインインが完了します。
▼ クリックすると、拡大表示します

お疲れ様でした!
無事に初期設定は完了です。
▼ クリックすると、拡大表示します

今後は、このアプリを終了しても大丈夫。
再度アプリを起動すると自動的にサインインされ、この画面が表示されます。
(サインアウト操作をしない限り、サインイン情報はアプリで保持されるようですね^^)
ログインが完了したら、次は基本的な使い方(11選)を始め、よく使う小技(10選)等もどんどん学んで、日々の業務効率化に取り入れていきましょう。
Slack連携でさらに業務効率化へ
iPad無人受付システムRECEPTIONISTは、Slackを介してお客様の来訪を担当者に直接お知らせします。これまでの取次業務がなくなり、無駄な時間をカットすることで仕事にもっと集中できる職場になります。
