Slack
Slack日本語版の送信ボタンを簡単に消す方法【必見】
ついに、Slackが日本語版を発表しましたね!
Slackの日本語版については、以下の記事を参照ください。
関連記事:Slackの表示言語を英語から日本語に切り替える方法まとめ【最新】
日本語で操作をしていく中で何か違和感が……。
そう。コレ↓です。
日本語版に切り替えると、この送信ボタンが出てきます。
実はこの送信ボタン表示に伴って、1つ厄介なことが。
Macだと、command+enter
Windowsだと、Ctrl+enter
送信ボタンにカーソルを持っていくことで、送信
のどれかで、メッセージが送信されるんです。
つまり……
今まで、Enterだけで送信できてたのに、面倒。。。
という方向けに、今回はこの「送信ボタン」を消す方法をお伝えします。
(くれぐれも『まだ日本語版に切り替えてないよ』という方は、以下を参考に、日本語にしてからやってみてくださいね。)
関連記事:Slackの表示言語を英語から日本語に切り替える方法まとめ【最新】
【PC】Slackの送信ボタンを消す方法

「送信ボタンを表示する」のチェックを外す
お疲れ様でした!
あっという間に、送信ボタンがなくなりました。
これで今まで通り、enterボタンで送信ができるようになります。
ではでは、引き続き快適なSlackライフを〜
テレワーク&オフィスのコロナ対策できてますか?
2021年こそ働き方をアップデートする最後のチャンス
・経団連が発表した「来訪者履歴」が自動で取れていない
・取引先との打ち合わせの日程調整に1分以上かかってる
・テレワーク環境が整っていない。
・来客対応がアナログなまま効率化できてない
・チャットをベースに効率化をしていきたい!
などの課題があれば、RECEPTIONISTで即解決しましょう!すでに3500社以上が実践している解決方法は以下から。
